自主練【カルトナージュ】
コロナのせいでカルトナージュの教室が休校なので
3か月休講中。
なのでたまにはやってみるかと久しぶりにカルトナージュ。
まだ習いたての頃にかったキットがあったんでやってみることに。
①楕円の箱

2㎜のカルトンを無理やり曲げてるので境目がちょっとわかる(笑)
②六角形の箱

急に中のケント紙使うのが面倒になって外の布を中に回す(?)一体張り。
ちょっと前にガラスの蓋の箱を作ったときに一体張りしたと思ってたけどちゃんとケント紙使ってたwww
③リモコン入れ

中に10×10㎝くらいの仕切りのついたペン立ていれていい感じにたくさん入るペン立てに。
④2Way写真立て

何が2Wayなのか写真じゃわからないけど反対にもう一つ写真入れがあって縦でも横でもつかえるってやつ。
まぁ相変わらず何も入れるものがないwww
⑤長方形の箱

大きさ的に割りばし入れに使えるなぁって思って取り出しやすいようにマグネットつけてみた。
いまいちつけ方がわからなかったけどこれまたいい感じにつけれた。
割りばしも入るぴったしサイズ。
良いストック入れになりました。
まだいくつか残ってるけど取り合えずは力尽きた。
ここまで作って全部同じ布を使えば統一感出たなぁって反省中。
①②⑤はYUWAさんの布だけどYUWAってだけでまとまりはない。
④なんて紙だし。
このままうまくいけば来月にはレッスンが再開されるので今回はここで終了。
てかマジで緊急事態宣言解除してほしい。
引きこもるのは別に苦ではないんだけどそろそろ温泉行きたい(笑)
3か月休講中。
なのでたまにはやってみるかと久しぶりにカルトナージュ。
まだ習いたての頃にかったキットがあったんでやってみることに。
①楕円の箱

2㎜のカルトンを無理やり曲げてるので境目がちょっとわかる(笑)
②六角形の箱

急に中のケント紙使うのが面倒になって外の布を中に回す(?)一体張り。
ちょっと前にガラスの蓋の箱を作ったときに一体張りしたと思ってたけどちゃんとケント紙使ってたwww
③リモコン入れ

中に10×10㎝くらいの仕切りのついたペン立ていれていい感じにたくさん入るペン立てに。
④2Way写真立て

何が2Wayなのか写真じゃわからないけど反対にもう一つ写真入れがあって縦でも横でもつかえるってやつ。
まぁ相変わらず何も入れるものがないwww
⑤長方形の箱

大きさ的に割りばし入れに使えるなぁって思って取り出しやすいようにマグネットつけてみた。
いまいちつけ方がわからなかったけどこれまたいい感じにつけれた。
割りばしも入るぴったしサイズ。
良いストック入れになりました。
まだいくつか残ってるけど取り合えずは力尽きた。
ここまで作って全部同じ布を使えば統一感出たなぁって反省中。
①②⑤はYUWAさんの布だけどYUWAってだけでまとまりはない。
④なんて紙だし。
このままうまくいけば来月にはレッスンが再開されるので今回はここで終了。
てかマジで緊急事態宣言解除してほしい。
引きこもるのは別に苦ではないんだけどそろそろ温泉行きたい(笑)
この記事へのコメント